やまとやの歴史
創業 大正13年(1924年)
大正13年12月23日 | 埴生村小島上町にて創業 |
---|---|
昭和35年7月 | 更埴市小島泉町へ移転 |
昭和37年7月 | 改装 |
昭和50年12月 | 更埴市桜堂へ移転 |
昭和62年12月 | 新築 |
![]() 昭和37年当時のやまとや |
![]() 昭和62年新築当時のやまとや |
初代 中村芳治
明治41年 小諸の大和屋号掛川商店に丁稚として入店(13歳)
呼び名は「ゼンどん」芳⇒善⇒ゼン 番頭当時のあだ名は「無茶ゼン」
大正13年退店 暖簾分けを許される
大正時代の小諸大和屋呉服店
小諸きっての豪商で作曲家中山晋平も丁稚奉公した
大正13年5月退店時の證書